No.
1079-00

デジタル温湿度計

PC-7300GTI
¥5,500 (税込)
Decrement product quantity icon Increment product quantity icon
在庫あり

本器は、温度、湿度を測定する温湿度計です。

温度測定値および湿度測定値から、暑さ指数(WBGT指数)、絶対湿度を求めて表示します。

また、絶対湿度からインフルエンザ指数の注意レベルを表示します。

1年を通して快適な環境管理に役立ちます。

バー表示やWBGT値警報機能で分かりやすくお知らせします。

商品詳細

動画

 製品紹介(製品概要の紹介動画)


 操作紹介(WBGT警報の設定方法)


 操作紹介(時刻の設定方法)


 SK熱中症計シリーズのご紹介



特長

 表示


 熱中症計

  熱中症予防の目安(暑さ指数WBGTに対応したレベル表示)を4段階の注意レベルでバー表示します。

温度基準域
(WBGT)
注意すべき生活活動の目安 注意事項
危険
(31°C以上)
すべての生活活動でおこる危険性 高齢者においては安静状態でも発生する危険性が大きい。外出はなるべく避け、涼しい室内に移動する。
厳重警戒
(28~31°C)
外出時は炎天下を避け、室内では室温の上昇に注意する。
警戒
(25~28°C)
中等度以上の生活活動でおこる危険性 運動や激しい作業をする際は定期的に充分に休息を取り入れる。
注意
(25°C未満)
強い生活活動でおこる危険性 一般に危険性は少ないが激しい運動や重労働時には発生する危険性がある。

※表内の28~31℃は28℃以上31℃未満の意味

WBGT値とは:
人体の熱吸収に影響の大きい気温、湿度、輻射熱の3つを取り入れた湿球黒球温度指数(Wet Bulb Globe Temperature)です。
本器では日本生気象学会の「日常生活における熱中症予防指針(Ver.4)」に基づき、温度と湿度からWBGT値を求めています。



 インフルエンザ指数計

  絶対湿度に基づいた3段階の警報度をバー表示します。

絶対湿度(g/m3 ウィルス
の生存率
生活環境 生活活動における対策
警戒 7g以下 20% ウィルスの生存に適した感染しやすい環境 加湿器などで湿度を上げたり、温度を上げて予防しましょう。
注意 11g以下 5% ウイルスが生存可能で感染に注意が必要な環境 温度や湿度が下がらないよう注意しましょう。
ほぼ安全 17g以下 ほぼ0% 通常の生活環境 温度や湿度を適度に保つよう心掛けましょう。

絶対湿度とは:
空気の体積1立方メートルあたりに含まれる水蒸気の質量を表す指数です。

インフルエンザ指数とは:
絶対湿度を基にした季節性インフルエンザの流行の目安です。
「インフルエンザ流行予測、考案者 庄司内科小児科医院 庄司眞医師」



 現在温度、湿度表示と最高値・最低値表示

  現在の温度、湿度を表示します。
  ボタン操作により、今日および前日の最高最低値を表示することができます。

現在温度、湿度表示 最高温度、湿度
(今日/前日)
最低温度、湿度
(今日/前日)
表示例) 表示例)
今日の最高温度、湿度
表示例)
前日の最低温度、湿度

今日および前日の最高最低値について:
深夜0:00までを1日間として、前日までの最高値、最低値を保持します。


 時刻、WBGT値、絶対湿度

  ボタン操作で時刻表示→WBGT値表示→絶対湿度表示を切り替えます。

時刻表示 WBGT値表示 絶対湿度表示

12時間/24時間切替可能 単位:℃ 単位:g/m3


 アラーム時刻

  設定した時刻に毎日アラームを鳴らすことができます。


 WBGT警報機能

  設定したWBGT値を超えたとき、警報音を鳴らしてお知らせします。


説明

■  ご使用上の注意

  ・熱中症計およびインフルエンザ指数の表示はあくまで空調や体調管理の目安です。
   直接、熱中症およびインフルエンザを予防するものではありません。
  ・公的機関から発表される熱中症の「注意」「警戒」とは一致しない場合があります。


仕様

製品番号 1079-00
製品名 デジタル温湿度計
型式 PC-7300GTI
測定範囲 温度 -9.9~50.0°C
湿度 20~95%rh
測定精度 温度 ±1.0°C(at 10~40°C)
±2.0°C(上記以外)
湿度 ±5%rh(at 20~30°C、40~80%rh)
±8%rh(上記以外)
分解能 温度 0.1°C
湿度 1%rh
暑さ指数 1°C
絶対湿度 0.01g/m3
測定サンプリング 約30秒
センサ 温度 サーミスタ
湿度 高分子抵抗変化型湿度センサ
警報設定範囲 暑さ指数0~50°Cの範囲において1°C刻みで設定可能
ブザー音量 約80dB
警報度の
バー表示
熱中症計 熱中症予防の目安(暑さ指数WBGTに対応したレベル表示)を4段階の注意レベルでバー表示
(危険、厳重警戒、警戒、注意)
季節性
インフルエンザ
季節性インフルエンザの流行の目安(絶対湿度VHに対応したレベル表示)を3段階の注意レベルでバー表示
(警戒、注意、ほぼ安全)
使用環境 -10~50°C、95%rh以下(結露なきこと)
電源 単4形電池 2本
電池寿命 約1年6か月(アルカリ電池を常温で使用、1日1回警報動作あり)
材質 ABS、アクリル
寸法 約(W)100×(H)120×(D)18mm
質量 約151g(電池含む)
付属品 単4形電池 2本(お試し用)
取扱説明書 1部

※付属の電池はお試し用のため、電池寿命が規定より短い場合があります。

※JCSS校正は温度と湿度のみ対応です。